ユーザ用ツール

サイト用ツール


linuxコマンド:定期的にコマンドを実行する方法:cron

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
linuxコマンド:定期的にコマンドを実行する方法:cron [2021/01/10 13:12]
michiya
linuxコマンド:定期的にコマンドを実行する方法:cron [2021/01/10 15:45] (現在)
michiya
行 7: 行 7:
 </code> </code>
 を実行することで,エディタが開くため,そこで設定を書き込む. を実行することで,エディタが開くため,そこで設定を書き込む.
 +\\
 +エディタを指定して起動したい場合は以下のコマンド.
 +<code>
 +$ EDITOR=/usr/bin/emacs crontab -e
 +</code>
  
 フォーマットは以下のようである. フォーマットは以下のようである.
行 12: 行 17:
 * * * * * <script> * * * * * <script>
 </code> </code>
 +<script>は絶対パスを推奨.
 +\\
 +各フィールドは以下の通りである.
 +^ フィールド  ^ 値域  ^
 +| 分          | 0-59  |
 +| 時          | 0-23  |
 +| 日          | 1-31  |
 +| 月          | 1-12  |
 +| 曜日        | 0-7   |
 +曜日に関しては,
 +| 0  | 日曜  |
 +| 1  | 月曜  |
 +| 2  | 火曜  |
 +| 3  | 水曜  |
 +| 4  | 木曜  |
 +| 5  | 金曜  |
 +| 6  | 土曜  |
 +| 7  | 日曜  |
  
 ===== 毎時30分にスクリプト実行 ===== ===== 毎時30分にスクリプト実行 =====
  
 <code> <code>
-30 * * * * bash example.sh+30 * * * * bash /path/to/example.sh
 </code> </code>
  
行 22: 行 45:
  
 <code> <code>
-*/10 * * * * bash example.sh+*/10 * * * * bash /path/to/example.sh
 </code> </code>
 もしくは もしくは
 <code> <code>
-0,10,20,30,40,50 * * * * bash example.sh+0,10,20,30,40,50 * * * * /path/to/example.sh
 </code> </code>
linuxコマンド/定期的にコマンドを実行する方法/cron.1610284363.txt.gz · 最終更新: 2021/01/10 13:12 by michiya